2008-05-30
夏に備えて、【サザキ】な扇子

今年の夏も暑くなりそう!
っつか…年々夏が辛くなってく気がするの。
どっちかというと、自称夏オンナ!~ワタシだったのに・・・。
楽しいことも、シゴトのノリも、夏のほうがガゼンよかったのに~~。
世間ではエコも叫ばれてるし
今年は神子のたしなみとして
バッグのなかには扇子を忍ばせようかな~。
先日岡山へ行ったとき、夢二デザインのセンスをみかけたので
買ってきました。
そう、美人画・大正浪漫の竹久 夢二でございます。
岡山出身なのよね。
以前、岡山にある【夢二郷土美術館】というところにも行ったことがあります。
ココのサイトで、オンラインでミュージアムショップなんかもあります。
【夢二郷土美術館】HP
だから岡山には夢二モンのお土産やグッズが多い。
今見ても、古びてみえない、それどころか
モダ~ンで愛らしいデザイン。
みやげものの扇子だけど、ラブリ~です。

いくつかのデザインがありましたが
ワタシは「ツタと鳥」というヤツを選びました♪
ワタシの勝手な妄想のなかでは…
来るべき「遙か4」に備えて、鳥と親しむ!
サザキのイメージですか?
カリガネも一緒ですか?
ところがこの扇子…携帯用の袋がついていなかったので
以前「マイ箸ブーム」の際にお取り寄せした「箸袋屋」の箸袋、
コイツを思い出して入れてみたら、なんとピッタリ!

しかもカワイイざんす!
箸袋…箸だけじゃなくって、いろんなものに使えたりして★
いろんなサイズのものがあるので
昔風に筆入れにするというのも、
もしかしたら粋。しかも軽くてかさばらない。
いろいろ素敵な和柄のものを作っているので
たまに覗いてみると、素敵な新柄に出逢えることも…。
800円前後というお値段もおてごろ★
【箸袋屋】
今日も一日…紙の前にマンジリと座るも…
ネーム、ぜんぜんはかどらず…でしたヨ。
┐( TーT)┌ フッ…。
★昨日、拍手くれたMさん、ありがとう~vv
金子氏の絵は、球体関節人形とかスキなヒトにも
ファンが多いですよね~。
こんなところで、感性の一致をみたとは…嬉しいです。
妖しい魅力の美少年美少女…
オイシイですねvv(〃∇〃) フフフ
スポンサーサイト